〒331-0804
埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目18-10
プラティコ325 1階北側

電話マーク

お電話

メニュー

疲れにくい体をつくる!毎日の姿勢改善で体力アップ イメージ

疲れにくい体をつくる!毎日の姿勢改善で体力アップ

疲れにくい体をつくる!毎日の姿勢改善で体力アップ

/

症状から記事を探す

こんにちは!
今回のテーマは「姿勢改善と体力アップの関係」です。忙しい毎日の中で、夕方になると疲れがたまり、集中力が落ちてしまう…そんな経験はありませんか?実は、日常の姿勢を改善することで、疲れにくい体を作ることができるんです!

姿勢が体力に与える影響
悪い姿勢で長時間過ごすと、特定の筋肉に余計な負担がかかり、体が疲れやすくなります。例えば、猫背だと首や肩周りの筋肉が常に引っ張られている状態になり、肩こりや頭痛の原因にもなります。また、背中が丸まった姿勢では呼吸が浅くなり、酸素の供給が不足することで体が疲れやすくなることもあります。

正しい姿勢を保つことで、体の筋肉がバランスよく使われ、エネルギーを効率よく消費することができるようになります。その結果、体力が維持しやすくなり、1日の疲れが軽減されるのです。

疲れにくい体を作る姿勢改善のポイント
立ち姿勢の改善: 立つときには、骨盤を立てて、頭のてっぺんが上に引っ張られているイメージを持つことがポイントです。足の裏全体で体重を支えることで、足の筋肉もバランスよく使われ、長時間立っていても疲れにくくなります。

座り姿勢の改善: 椅子に座るときは、腰を後ろまでしっかりとつけて背筋を伸ばしましょう。長時間座るときは、30分ごとに立ち上がって軽くストレッチを行い、筋肉をリフレッシュさせるのも効果的です。姿勢を保つために、椅子の高さやモニターの位置を調整することも大切です。

寝姿勢の工夫: 寝ている間の姿勢も重要です。寝るときに背中が丸まったり、首に不自然な角度がついていると、体が休まりにくくなります。適切な枕を使い、首や背中のラインがまっすぐになるようにすると、朝の目覚めがすっきりし、1日の始まりを元気に迎えられます。

当院の施術で疲れにくい体づくりをサポート
当院では、姿勢改善を通じて疲れにくい体を作るためのサポートを行っています。体の歪みを整えることで、筋肉にかかる負担を軽減し、自然と体力が向上するような施術を提供しています。日常生活での姿勢改善のポイントや、簡単なセルフケアのアドバイスもいたしますので、体の疲れが気になる方はぜひご相談ください。

毎日の姿勢改善で快適な生活を
姿勢を意識するだけで、1日の疲れが大きく変わることを感じられるはずです。正しい姿勢を身につけることで、エネルギーを効率よく使い、疲れにくい体を作りましょう。姿勢改善に興味がある方は、ぜひ当院での施術を体験してみてください!

 

金森整体院
〈営業時間〉
月・火・木・金:9:00~12:00、15:00~20:00
水・土:9:00~12:00、13:00~18:00

#さいたま市 #整体 #姿勢改善 #猫背 #首こり #肩こり #巻き肩 #腰痛 #そり腰 #姿勢分析 #骨盤矯正 #猫背矯正 #肩こり整体 #腰痛整体 #EMSトレーニング #姿勢整体プログラム #オーダーメイド整体 #疲労回復 #リラクゼーション #もみほぐし

著者 Writer

著者画像
金森 淳
出身:茨城県取手市
生年月日:1986年2月27日
血液型:AB型
趣味:映画鑑賞、動画鑑賞、漫画、アロマテラピー、スポーツ
所有資格:柔道整復師免許
ご来院されるお客さまへ一言:
ケガと身体のトータルケアが当院で出来ることとなりますのでお任せください。
また、オーダーメイド施術などで特に強めの施術が必要な場合にはご希望ください。

金森接骨院

住所

〒331-0804
埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目18-10
プラティコ325 1階北側

最寄駅

JR土呂駅 西口 徒歩1分

駐車場

無料駐車場1台/提携駐車場10台

09:00〜12:00
15:00〜20:00
お電話でのお問い合わせ

048-871-7954

 
LINE予約24時間受付

BACK TO TOP

お電話アイコン

お電話

LINE予約アイコン

LINE予約

アクセスアイコン

アクセス

メニュー