〒331-0804
埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目18-10
プラティコ325 1階北側

電話マーク

お電話

メニュー

骨盤矯正 イメージ
見出しアイコン

骨盤矯正

骨盤矯正で慢性症状と
見た目を改善しましょう

骨盤

骨盤は上半身と下半身とを結ぶ場所です。
骨盤がゆがむことによってさまざまな身体的不調の発症リスクが高まり、
見た目の悪化にもつながります。

骨盤はいきなりゆがむわけではなく、
生活習慣の積み重ねによって
「気が付いたらゆがんでいた」ということが見受けられます。

骨盤のゆがみはプロの目でみないと正確に判断できないことも多いため、
原因不明の症状に悩む方スタイルに悩んでいる方には骨盤矯正の施術をおすすめします。

目次

骨盤矯正を受ける方に
よくあるお悩み

  • 若い頃から姿勢が悪いといわれる
  • 慢性的な腰痛が治らない
  • 骨盤矯正の効果について知りたい
  • お尻が大きく見える

金森接骨院の【骨盤矯正】

骨盤矯正

当院の骨盤矯正は器具を使用せずに手技でおこなっていきます。

患者様お一人おひとりにあった力加減で調整の必要がある部分への細かいアプローチができます。
これにより骨盤周囲である腰~大腿部の筋肉や関節の不具合を調整して高い効果を得ることができます。
座った姿勢や立った姿勢で骨盤の位置の不良やズレがあると首肩こり腰痛股・膝の痛み脚が疲れやすいなどの症状が出やすいです。
猫背やO脚の方もまずは身体の中心・土台となる骨盤の調整が必要になることがほとんどで、とても重要な部分となっています。

当院では丁寧なヒアリングお身体の状態チェックとご説明をおこなってから状態に応じた矯正をして、症状改善を目指します。
また、「ボキボキッ」しない施術をおこないますのでご安心くださいね。
※この施術はプログラム型施術とオーダーメイド施術の中で使用する内容の一つとなります。

骨盤の構造や役割と重要性

骨盤という言葉はよく聞かれますが、骨盤の構造や役割についてご存知の方は意外と少ないのではないでしょうか。
骨盤は1つの骨ではなく、いくつかの骨が組み合わさってできています。
また、骨盤がゆがむという言葉に関しては正確に理解する必要があります。
ここでは、骨盤の構造や役割、骨盤がゆがむことの意味などについてご紹介しています。

骨盤について

骨盤

骨盤は寛骨と仙骨、尾骨からなる骨の集合体を意味します。
寛骨はさらに、腸骨と坐骨、恥骨に分けられます。

●骨盤の役割と重要性

骨盤には次のような役割と重要性があります。

・内臓を保護する

骨盤内には内臓生殖器などが納まっており、骨盤にはそれらの臓器を保護する役割があります。

・身体全体のバランスを保つ

骨盤の上部には背骨があり、骨盤の下部には足へとつながる股関節があります。
上半身と下半身とを結ぶ骨盤が安定していることで、身体全体のバランスを保つことが可能です。

・衝撃を吸収する

骨盤には、地面からの衝撃を吸収する役割もあります。
地面からの衝撃は足首、膝関節、股関節、骨盤の順番で伝わります。
骨盤で衝撃を吸収することで、上半身へとかかる負担を減少することが期待できます。

・座り姿勢を安定させる

人間は椅子や床などいろいろなところに座りますが、骨盤が安定していることによって、座り姿勢を安定させることが可能となります。

骨盤がゆがむ原因

姿勢

●ゆがみの原因

骨盤が傾くことを、骨盤がゆがむというように表現しています。
イメージとしては、手に持った器が前後左右に傾くような感じで、器自体が変形するわけではありません。
骨盤のゆがみは若者から中高年の方までゆがみを生じている方が多く見られます。
骨盤がゆがんでしまう原因としては、次のようなことが挙げられます。

・不良姿勢

骨盤がゆがむ最大の原因として、不良姿勢が挙げられています。
椅子にふんぞり返って座ったり、床にペタンコ座りをしたりすることで、骨盤が前後に傾いてしまいます。

・足を組む

足を組んで座ると骨盤が左右に傾きます。
片脚のみに体重をかけた状態が続くと左右の筋肉がアンバランスになり、重心の偏りが生じてしまいます。

・筋力の低下

体幹や臀部の筋肉が低下すると、骨盤をまっすぐに保つことができなくなってきます。

肩こり

●骨盤のゆがみによって引き起こる症状

骨盤のゆがみを放置した場合、次のような症状がみられます。

・肩こり
・頭痛
・腰痛
・股関節痛
・臀部の痛み
・下肢の痛み
・O脚・X脚
・下肢のダルさ
・冷え
・むくみ
・下肢や臀部の痺れ
・ぽっこりお腹

骨盤矯正の施術法と効果

接骨院では骨盤のゆがみを引き起こしている筋肉を特定し、徒手療法によって骨盤を正しい位置へと導いていきます。
骨盤が傾いた状態を続けることで、さまざまな不調を引き起こします。
ここでは、骨盤矯正の施術法や期待できる効果についてご紹介しています。

骨盤矯正について

検査

骨盤矯正に関する解釈は治療院ごとにさまざまですが、一般的には骨盤がゆがんでいる原因を特定し、正しい位置へと骨盤を戻すことが骨盤矯正の施術とされています。
骨盤矯正は次のような流れでおこなわれます。

●骨盤やその周囲の筋肉・関節を調整する

骨盤がゆがむきっかけは実にさまざまなのですが、共通していることが骨盤やその周囲に筋緊張が生じているということです。
私たちが単に筋肉といった場合、それは「骨格筋」のことを指すケースが一般的です。
骨格筋は、骨と骨とを結ぶ筋肉です。
そのため、骨格筋が緊張すると、骨を引っ張って正常な位置からズレを生じさせるのです。
骨盤矯正では、骨盤やその周囲の筋肉を手技によって緩めることで、自然と骨盤の位置が戻っていくように導いていきます。

●写真を撮ってビフォーアフターを確認する

骨盤のゆがみというものは、本人にとって自覚しづらいものです。
骨盤がゆがんでいると伝えると納得される方は多いのですが、施術後に感想を聞いてもよく分からないという場合があります。
そのため、施術前の写真と施術後の写真とを比較することで、変化を実感することが可能となります。

●ソフトに矯正していく

接骨院で行われる骨盤矯正は、基本的にソフトな施術が特徴となっています。

骨盤矯正の施術に期待できる効果

リフレッシュ

骨盤矯正の施術行った場合、次のような効果を得ることが期待できます。

●血行促進効果

手技によって骨盤周囲の筋肉を緩めることで、全身の血行を促進することが期待できます。

●自律神経のバランスを整える効果

骨盤の中央に位置する仙骨は自律神経が伸びています。
仙骨周辺の筋肉が硬くなると、自律神経を圧迫するため、身体だけでなく精神面の不調も起こりやすくなります。
骨盤矯正の施術によって、仙骨周囲の筋緊張が緩和すると自律神経のバランスを整える効果も期待できます。

骨盤矯正の施術で
改善が期待できる症状

改善

骨盤矯正の施術を行った場合、次のような症状の改善が期待できます。

●肩こりや頭痛

骨盤のバランスが整うと、上半身に無駄な力が入らなくなります。
その結果、肩こりや頭痛を根本から改善することが期待できます。

●腰痛や臀部痛

発痛物質を産生する元となる筋緊張を取り除くことで、腰痛や臀部痛を改善することが期待できます。

●股関節痛や膝痛

骨盤矯正によって股関節の可動域が広がると、股関節痛や膝痛のリスクを下げることが期待できます。

●臀部や足のしびれ

骨盤矯正によって血行が促進されると、臀部や足のしびれを改善することも期待できます。

●ぽっこりお腹

施術によって骨盤を正しい位置に矯正することで、ぽっこりお腹を改善することも期待できます。

●その他

骨盤矯正を行うと、その他にも尿漏れ下肢のダルさ冷えむくみなどを改善することが期待できます。

よくある質問

骨盤矯正はどのような効果が期待できますか?

当院の骨盤矯正ですと、主に姿勢の改善・腰痛解消・股関節痛~下肢の痛みの解消・ダイエット効果などが挙げられます。

ボキボキッとされるのは少しこわいのですが...

当院の骨盤矯正ではボキボキとする手技を行わずに矯正が出来ますのでご安心ください。

年齢制限はありますか?

年齢制限は設けていません。
施術はすべて手技で行っていますのでお子様やご高齢の方でも安心して受けていただけます。

著者 Writer

著者画像
金森 淳
出身:茨城県取手市
生年月日:1986年2月27日
血液型:AB型
趣味:映画鑑賞、動画鑑賞、漫画、アロマテラピー、スポーツ
所有資格:柔道整復師免許
ご来院されるお客さまへ一言:
ケガと身体のトータルケアが当院で出来ることとなりますのでお任せください。
また、オーダーメイド施術などで特に強めの施術が必要な場合にはご希望ください。

COLUMN

整体×超音波療法!その相乗効果とは? 画像

整体×超音波療法!その相乗効果とは?

膝痛を予防するには?整体でできるメンテナンス 画像

膝痛を予防するには?整体でできるメンテナンス

巻き肩のチェック方法と予防のポイント 画像

巻き肩のチェック方法と予防のポイント

コリと寝違えの意外な関係とは? 画像

コリと寝違えの意外な関係とは?

肩こりが引き起こす頭痛の正体とは? 画像

肩こりが引き起こす頭痛の正体とは?

ハイボルト施術で深部の痛みにアプローチ! 画像

ハイボルト施術で深部の痛みにアプローチ!

EMSで楽々筋力アップ!運動不足解消に◎ 画像

EMSで楽々筋力アップ!運動不足解消に◎

仕事のパフォーマンスもアップ!猫背改善のすすめ 画像

仕事のパフォーマンスもアップ!猫背改善のすすめ

TREATMENT

保険施術アイコン

保険施術

骨盤矯正アイコン

骨盤矯正

猫背矯正アイコン

猫背矯正

産後骨盤矯正アイコン

産後
骨盤矯正

オーダーメイド整体アイコン

オーダーメイド施術

超音波療法アイコン

超音波療法

ハイボルトアイコン

ハイボルト

EMSアイコン

EMS

GEL施術アイコン

GEL施術

トリガーポイントアイコン

トリガー
ポイント

姿勢整体プログラムアイコン

プログラム型施術

ファスティングアイコン

ファスティング

交通事故施術アイコン

交通事故施術

姿勢ゆがみ矯正×筋肉調整アイコン

姿勢ゆがみ
矯正×筋肉調整

ダイエットアイコン

ダイエット

ABOUT US

金森接骨院

住所

〒331-0804
埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目18-10
プラティコ325 1階北側

最寄駅

JR土呂駅 西口 徒歩1分

駐車場

無料駐車場1台/提携駐車場10台

09:00〜12:00
15:00〜20:00
お電話でのお問い合わせ

048-871-7954

 
LINE予約24時間受付

BACK TO TOP

お電話アイコン

お電話

LINE予約アイコン

LINE予約

アクセスアイコン

アクセス

メニュー