〒331-0804
埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目18-10
プラティコ325 1階北側

電話マーク

お電話

メニュー

捻挫・打撲・肉ばなれ イメージ
見出しアイコン

捻挫・打撲・肉ばなれ

捻挫・打撲・肉ばなれには適切に対処しましょう

バスケ

捻挫・打撲・肉離れは、バスケットボールやバレーボール、サッカーなどの球技を始め、柔道やレスリング、ラグビー、アメリカンフットボールといったコンタクト系のスポーツでもよくみられるケガです。

また階段を踏み外したり、急に運動を始めたりなど日常生活のなかで捻挫・打撲・肉ばなれを発症することが多いです。
こちらでは、捻挫・打撲・肉ばなれの原因や対処法について詳しくご紹介しています。

目次

こんなお悩みありませんか?

  • バレーボールで足を捻挫した
  • 剣道の竹刀で肩を突かれて打撲した
  • 短距離走で太ももの裏に激痛が走った
  • 捻挫・打撲・肉ばなれの対処法が知りたい

捻挫・打撲・肉ばなれの原因と症状

捻挫はスポーツ外傷の中でもっとも多くみられるケガです。
関節であればどこでも捻挫を発症する可能性がありますが、足首にみられる足関節捻挫がよく知られています。

打撲も身体のさまざまな場所に起こり得ますが、全身を激しく強打したような場合、後遺障を残す可能性もあります。
肉離れは、太ももやふくらはぎといった大きな筋肉にみられるケガです。
それぞれについて、原因や症状をご紹介します。

捻挫とは

捻挫

捻挫や関節に対して過度の外力が加わることで、可動域を超えた関節運動が靭帯などを損傷するケガのことを意味します。
ジャンプをして上手く着地できず、足首を捻った際に発症するケースが多いとされます。
特に多くみられる足関節捻挫についてみていきましょう。

●足関節捻挫には3つの段階がある

足関節捻挫は、症状の重症度に応じて3つの段階に分けられています。

・Ⅰ度の捻挫

足関節捻挫の中でもっとも軽症例な1度の捻挫の場合、靱帯にはほとんど損傷がみられません。
捻挫をした直後に痛みを感じることはありますが、2、3日もすれば回復してしまうことも珍しくありません。

・Ⅱ度の捻挫

中等度の捻挫である2度の足関節捻挫を起こした場合、靱帯に部分的な断裂がみられます。
捻挫の直後には激しい自発痛があらわれ、炎症可動域制限も起こります。
また、歩くことはで来ますが走ることはできなくなります。
運動に復帰するまで2~3週間程度を要します。

・Ⅲ度の捻挫

足関節捻挫の中でもっとも重症例の3度の捻挫を発症した場合、靱帯に完全な断裂がみられます。
著明な圧痛腫脹熱感皮下出血を認め、歩くのが困難になる場合もあります。
運動に復帰するまで1~2ケ月を要します。

打撲とは

ラグビー

打撲はいわゆる「打ち身」のことで、外力によって筋線維や血管などが損傷することを意味します。

●打撲の原因

打撲は局所を強打することや、コンタクト系のスポーツでの接触、もしくは衝突事故転倒などで発症することがあります。

●打撲にともなう症状

・鈍痛

打撲した場所に鈍い痛みが生じます。

・皮下出血

毛細血管が切れることで、皮下出血(アザ)がみられることもあります。

・腫脹

打撲部位が腫れあがります。

・可動域制限

関節の近くを打撲した場合、可動域制限がみられることもあります。

●打撲をした際の注意点について

肋骨骨折の場合などによくあるのですが、「打撲と思っていたら骨折していた」ということが少なくありません。
そのため、打撲と軽視せず、接骨院でしっかりみてもらうことが重要です。

肉ばなれとは

足の痛み

瞬間的な外力によって筋線維が断裂することを挫傷といいますが、肉離れも挫傷の一種です。

●肉離れの原因とは

肉離れは主に、スポーツ中の急な動作にともなって発症リスクを増します。
また、継続的な負荷による疲労の蓄積がある時に発症することもあります。

・バスケットボールやバレーボールなどで、ジャンプと着地を連続で行ったとき
・サッカーやテニスなどで、急な切り返しやダッシュをするとき
・マラソンやバスケなどで長時間走り続けるとき
など

●肉ばなれにともなう主な症状について

肉ばなれを起こした場合、次のような症状がみられます。

・疼痛

患部に限局した痛みがみられることがあります。

・腫脹

肉ばなれを起こした場所が腫れあがります。

・陥凹

患部がボコッとへこんだようにみえます。

捻挫・打撲・肉ばなれへの対処法

捻挫や打撲、肉離れのような炎症性のケガをした場合、応急処置を施すことで、痛みを緩和したり、症状を早期に回復したりすることが期待できます。
スポーツ中のケガだけでなく、日常生活でのケガにも同じことがいえます。
また、捻挫・打撲・肉ばなれは、予測することが困難なケガですが、普段からのケアで発症リスクの軽減が見込めます。

捻挫・打撲・肉ばなれへの対処法

アイシング

捻挫・打撲・肉離れといった炎症性のケガを発症した場合、応急処置を行うことが重要です。
応急処置法としてはRICE処置がよく知られています。

●RICE処置について

RICE処置は英語の「Rest」「Ice」「Compression」「Elevation」の頭文字を取った処置法です。
それぞれについて詳しくみていきましょう。

・Rest(安静)

捻挫・打撲・肉離れを起こした場合、まずはケガ人を安全な場所へ移動させ、安静にさせることが重要です。
ケガをしているのに動き回っていては、症状がますます悪化してしまいます。

・Ice(冷却)

炎症を起こしている場所にアイシングを施すことで、疼痛を緩和することが期待できます。
アイスパックは冷却用ジェル、氷水を入れた袋などを利用して、患部を1時間につき15分程度冷やします。
アイシングをおこなう期間の目安は、発症後およそ48時間となっています。
それ以降は、温める方向に切り替えましょう。

・Compression(圧迫)

患部を弾性包帯などで圧迫することで、疼痛を緩和したり、炎症の拡大を防いだりすることが期待できます。

・Elevation(挙上)

患部を心臓より高くすることで、炎症の拡大を予防することが期待できます。
とくに足の肉ばなれの場合は仰向けに寝て、膝を立てることがおすすめです。

捻挫・打撲・肉ばなれの予防法

ウォーミングアップ

局所への継続的な負荷によって発症するテニス肘などのスポーツ障害とは異なり、捻挫・打撲・肉離れは偶発的に起こるケガです。
そのため、完璧に予防することはできませんが、普段から次のようなことに取り組むことで、発症リスクを下げることは期待できます。

●ウォーミングアップを怠らない

身体が温まっていない状態でいきなりダッシュをすると、肉ばなれなどの発症リスクを増します。
運動前にジョギングダイナミックストレッチで身体を温めることで、ケガのリスクを下げることが期待できます。

●水分やミネラルを補給する

運動中に汗をかいた場合、水分やミネラルを適切に補給することで、肉離れやこむら返りのリスクを下げることが期待できます。

●ストレッチを行う

日ごろからストレッチをおこない、関節を柔軟に保つことで、捻挫肉ばなれのリスクを軽減が見込めます。

●テーピングやサポーターを利用する

テーピングやサポーターで筋肉の働きを助け関節を保護することで、ケガのリスクを下げることが期待できます。

金森接骨院の
【捻挫・打撲・肉離れ】に対する施術内容

松葉杖

金森接骨院では捻挫・打撲・肉ばなれについてケガをした直後の急性期はアイシングと微弱電流による電気療法をおこないます。
微弱電流を通電すると組織の修復を早めることができ、腫れの改善と治癒までの期間が期待できます。
電気による刺激が非常に少ないため強い痛みが出ているときにも使用することができます。

電気療法後には状態に応じて包帯固定(サポーターも可)をおこないます。
動かしての痛みが強い場合はもちろんのこと、腫れが出ている場合は包帯により患部を圧迫すると腫れの引きが早くなります。
スポーツを行っている方に関しては症状や運動内容にあったテーピングも行っていますのでご相談ください。

強い痛みが引き始めたら、さらに手技療法で症状の改善を図ります。
痛みがなくなったからといって放置してしまうと後遺症を残してしまう場合があるため気をつけましょう。
早く治したいという方にはハイボルト施術もご提案しております。
足が付けない程の痛みの場合は松葉杖の貸出しも可能です。
施術ついても患者様と相談しながらを施術方針を立てていきます。

著者 Writer

著者画像
金森 淳
出身:茨城県取手市
生年月日:1986年2月27日
血液型:AB型
趣味:映画鑑賞、動画鑑賞、漫画、アロマテラピー、スポーツ
所有資格:柔道整復師免許
ご来院されるお客さまへ一言:
ケガと身体のトータルケアが当院で出来ることとなりますのでお任せください。
また、オーダーメイド施術などで特に強めの施術が必要な場合にはご希望ください。

TREATMENT

保険施術アイコン

保険施術

骨盤矯正アイコン

骨盤矯正

猫背矯正アイコン

猫背矯正

産後骨盤矯正アイコン

産後
骨盤矯正

オーダーメイド整体アイコン

オーダーメイド施術

超音波療法アイコン

超音波療法

ハイボルトアイコン

ハイボルト

EMSアイコン

EMS

GEL施術アイコン

GEL施術

トリガーポイントアイコン

トリガー
ポイント

姿勢整体プログラムアイコン

プログラム型施術

ファスティングアイコン

ファスティング

交通事故施術アイコン

交通事故施術

姿勢ゆがみ矯正×筋肉調整アイコン

姿勢ゆがみ
矯正×筋肉調整

ダイエットアイコン

ダイエット

ABOUT US

金森接骨院

住所

〒331-0804
埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目18-10
プラティコ325 1階北側

最寄駅

JR土呂駅 西口 徒歩1分

駐車場

無料駐車場1台/提携駐車場10台

09:00〜12:00
15:00〜20:00
お電話でのお問い合わせ

048-871-7954

 
LINE予約24時間受付

BACK TO TOP

お電話アイコン

お電話

LINE予約アイコン

LINE予約

アクセスアイコン

アクセス

メニュー