〒331-0804
埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目18-10
プラティコ325 1階北側

電話マーク

お電話

メニュー

GEL施術 イメージ
見出しアイコン

GEL施術

GEL施術で筋膜をリリースして
症状を根本改善!

肩の痛み

「肩こりを改善するためにマッサージをしてもらってもすぐに元通りになってしまう」「腰痛を治したいけどシップと痛み止めだけでは治る気がしない」
そんなお悩みをお持ちではありませんでしょうか。

慢性的な症状がなかなか改善しないのは、もしかしたら筋膜が張っているせいかもしれません。
ここでは、GEL施術によって筋膜をリリースすることで得ることができるメリットや改善が期待できる症状などについてご紹介しています。

目次

GEL施術を受ける方によくあるお悩み

  • 肩こりや腰痛を根本から改善したい
  • 筋膜リリースについて教えてほしい
  • 運動パフォーマンスを向上させたい
  • GEL施術のやり方や効果が知りたい

金森接骨院の【GEL施術】

施術

GEL施術は他の施術に組み合わせて、消炎鎮痛の塗り薬を使用しながら手技を行います。
まず骨盤矯正猫背矯正トリガーポイント施術を行い、筋緊張をほぐした筋肉を消炎鎮痛薬を塗布しながら徒手で馴染ませアプローチしていきます。

また、筋肉の使い過ぎや長時間の同じ姿勢で身体に負担がかかると筋肉の周囲にある筋膜が炎症し、筋膜炎が生じます。
慢性的な肩こり、腰痛や猫背の方はこの筋膜炎を起こしている可能性があり、症状の改善が時間を要するため消炎鎮痛剤を使って炎症を鎮めていきます。
消炎鎮痛剤は温感と冷感があり、温感は血行促進の作用があり、冷感は炎症症状を鎮める作用があります。
アレルギーのある方はご相談ください。
※この施術はプログラム型施術とオーダーメイド施術の中で使用する内容の一つとなります。

GEL施術で
こり固まった筋膜を緩めましょう

GEL施術では、「サリトロンH」「トリナートクールa」といった消炎鎮痛剤を使いながら、筋肉や筋膜などを緩める施術のことです。
筋肉だけでなく筋膜のアプローチすることによって、なかなか良くならない症状の改善が期待できます。
ここでは、GEL施術のやり方や特徴についてご紹介しています。

GEL施術について

ジェル

GEL施術は消炎鎮痛効果のある治療薬を適量塗布しながら、筋肉や筋膜を緩める施術法のことを指します。
患部に炎症がみられる場合は冷感作用のある「トリナートクールa」を利用し、血行を促進する場合には温感作用のある「サリトロンH」を利用するなど、症状によって使い分けをしています。

筋膜について

筋肉

GEL施術の特徴が、硬くなった筋膜をリリースすることにあります。
そこで、筋膜について詳しく解説していきます。

●筋肉を覆う膜

筋膜はその名の通り、筋肉を覆う膜を意味します。
筋肉というのは1つのかたまりで存在しているわけではなく、筋線維という細い繊維状の組織が束になって構成されています。
その束を筋内膜という筋膜が覆っています。
そして、筋内膜によって覆われた筋線維の束が集まり、筋肉を構成しているのです。
筋線維の束が集まってできた筋肉同士は筋周膜という筋膜によって隣り合っており、さらに筋外膜という筋膜によって覆われています。

●筋肉以外も筋膜で覆われている

筋膜が覆っているのは筋肉だけではありません。
靱帯神経血管内臓といった器官も筋膜によって覆われています。
そのため筋膜が硬くなると、身体のあらゆる部位に不調が生じることがあります。

GEL施術の効果と
改善が期待できる症状

身体の組織をすっぽりと覆っている重要な場所である筋膜をリリースすることで、さまざまな不調を改善することが期待できます。
ここでは、GEL施術の効果と、改善が期待できる症状についてご紹介しています。

GEL施術によって得られる効果

膝の炎症

GEL施術を行った場合、次のような効果を得ることが期待できます。

●消炎鎮痛効果

「サリトロンH」「トリナートクールa」といった、消炎鎮痛効果を持つ施術薬を利用しながら施術することで、炎症状態を緩和し、痛みを鎮める効果が期待できます。

●血行促進効果

手技で筋肉や筋膜の緊張が起こっている部位をほぐし、筋肉や筋膜の緊張によって圧迫されていた血管が拡張します。
血行が良くなれば、身体の回復力を高めることはもちろん、むくみ冷えといった慢性症状の改善にもつながります。

●筋バランスの調整効果

筋膜には筋肉同士をつなぎとめる役割があり、筋膜が硬くなり過ぎる(癒着する)と、筋肉の動きが悪くなったり、筋膜の牽引力によって筋バランスが乱れたりします。
GEL施術によって筋膜の緊張が緩和すると、筋肉が正しく機能し動作時の動きやすさにつながります。

●運動時のパフォーマンスを高める効果

GEL施術によって筋肉の収縮が大きくなり、運動効果の向上も見込めます。
それによって、運動時のパフォーマンスをアップさせることも期待できます。

GEL施術で改善が期待できる症状

足の施術

GEL施術を行った場合、次のような症状を改善することが期待できます。

●はり感やこり感の緩和

筋肉や筋膜は日常生活での動作から、日々負荷が生じています。
GEL施術の手技療法によってはり感やこり感の解消足のむくみ軽減などに効果があります。

●筋肉や関節の痛み

消炎鎮痛効果のある薬を利用して施術することで、筋肉や関節の痛みを緩和することが期待できます。

●肩こりや頭痛

筋肉が硬くなる原因の筋膜を緩めることで、肩こりの改善が期待できます。
また、肩こりが緩和すると、脳へと送られる血液の流れがスムーズになるため、緊張型頭痛をはじめとした頭痛の改善にもつながります。

よくある質問

着替えはありますか?

そのままのお洋服で施術を受けることができますが、お着替えのご用意もございますのでお申し付けください。

温感か冷感かどちらが良いでしょうか?

筋肉に対する効能は同じですのでお好みで大丈夫です。
皮膚が弱い方は、まずは冷感タイプをおすすめいたします。

著者 Writer

著者画像
金森 淳
出身:茨城県取手市
生年月日:1986年2月27日
血液型:AB型
趣味:映画鑑賞、動画鑑賞、漫画、アロマテラピー、スポーツ
所有資格:柔道整復師免許
ご来院されるお客さまへ一言:
ケガと身体のトータルケアが当院で出来ることとなりますのでお任せください。
また、オーダーメイド施術などで特に強めの施術が必要な場合にはご希望ください。

COLUMN

整体×超音波療法!その相乗効果とは? 画像

整体×超音波療法!その相乗効果とは?

膝痛を予防するには?整体でできるメンテナンス 画像

膝痛を予防するには?整体でできるメンテナンス

巻き肩のチェック方法と予防のポイント 画像

巻き肩のチェック方法と予防のポイント

コリと寝違えの意外な関係とは? 画像

コリと寝違えの意外な関係とは?

肩こりが引き起こす頭痛の正体とは? 画像

肩こりが引き起こす頭痛の正体とは?

ハイボルト施術で深部の痛みにアプローチ! 画像

ハイボルト施術で深部の痛みにアプローチ!

EMSで楽々筋力アップ!運動不足解消に◎ 画像

EMSで楽々筋力アップ!運動不足解消に◎

仕事のパフォーマンスもアップ!猫背改善のすすめ 画像

仕事のパフォーマンスもアップ!猫背改善のすすめ

TREATMENT

保険施術アイコン

保険施術

骨盤矯正アイコン

骨盤矯正

猫背矯正アイコン

猫背矯正

産後骨盤矯正アイコン

産後
骨盤矯正

オーダーメイド整体アイコン

オーダーメイド施術

超音波療法アイコン

超音波療法

ハイボルトアイコン

ハイボルト

EMSアイコン

EMS

GEL施術アイコン

GEL施術

トリガーポイントアイコン

トリガー
ポイント

姿勢整体プログラムアイコン

プログラム型施術

ファスティングアイコン

ファスティング

交通事故施術アイコン

交通事故施術

姿勢ゆがみ矯正×筋肉調整アイコン

姿勢ゆがみ
矯正×筋肉調整

ダイエットアイコン

ダイエット

ABOUT US

金森接骨院

住所

〒331-0804
埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目18-10
プラティコ325 1階北側

最寄駅

JR土呂駅 西口 徒歩1分

駐車場

無料駐車場1台/提携駐車場10台

09:00〜12:00
15:00〜20:00
お電話でのお問い合わせ

048-871-7954

 
LINE予約24時間受付

BACK TO TOP

お電話アイコン

お電話

LINE予約アイコン

LINE予約

アクセスアイコン

アクセス

メニュー