〒331-0804
埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目18-10
プラティコ325 1階北側

電話マーク

お電話

メニュー

巻き肩が睡眠の質に与える影響とは?改善策も紹介! イメージ

巻き肩が睡眠の質に与える影響とは?改善策も紹介!

巻き肩が睡眠の質に与える影響とは?改善策も紹介!

/

症状から記事を探す

こんにちは!
肩こりや首の痛みだけでなく、最近ぐっすり眠れていますか?実は、「巻き肩」が睡眠の質に影響を与えることがあります。巻き肩とは、肩が内側に巻き込むように前方へ出てしまう姿勢のことを指します。この姿勢が原因で、睡眠中の体の緊張が高まり、深い眠りを妨げることがあるのです。

巻き肩によって胸の筋肉が硬くなると、呼吸が浅くなりやすく、睡眠中に十分な酸素を取り入れにくくなります。また、肩や首の筋肉にかかる負担も増加し、夜中に何度も目が覚めてしまったり、朝起きたときに肩や首の痛みを感じることもあります。こうした影響が積み重なると、睡眠の質が低下し、日中の集中力やエネルギーレベルにも悪影響が出ることがあります。

巻き肩を改善することで、睡眠の質を向上させることが期待できます。具体的には、寝る前に軽いストレッチを行い、肩や胸の筋肉をリラックスさせることが効果的です。また、寝姿勢にも注意が必要です。仰向けで寝る場合には、肩がリラックスした状態を保つために、背中全体をサポートできる枕や寝具を使用するとよいでしょう。

当院では、巻き肩の改善に向けた専門的な施術を行っています。肩や首の緊張を和らげ、全身の筋肉バランスを整えることで、体全体がリラックスした状態を作り出し、睡眠の質向上をサポートします。さらに、日常で取り入れられるセルフケア方法もアドバイスしていますので、気軽にご相談ください。

良質な睡眠を取り戻し、朝すっきり目覚めたい方は、ぜひ当院でのケアを体験してみてください。

 

金森整体院
〈営業時間〉
月・火・木・金:9:00~12:00、15:00~20:00
水・土:9:00~12:00、13:00~18:00
#さいたま市 #整体 #姿勢改善 #猫背 #首こり #肩こり #巻き肩 #腰痛 #そり腰 #姿勢分析 #骨盤矯正 #猫背矯正 #肩こり整体 #腰痛整体 #EMSトレーニング #姿勢整体プログラム #オーダーメイド整体 #疲労回復 #リラクゼーション #もみほぐし

著者 Writer

著者画像
金森 淳
出身:茨城県取手市
生年月日:1986年2月27日
血液型:AB型
趣味:映画鑑賞、動画鑑賞、漫画、アロマテラピー、スポーツ
所有資格:柔道整復師免許
ご来院されるお客さまへ一言:
ケガと身体のトータルケアが当院で出来ることとなりますのでお任せください。
また、オーダーメイド施術などで特に強めの施術が必要な場合にはご希望ください。

金森接骨院

住所

〒331-0804
埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目18-10
プラティコ325 1階北側

最寄駅

JR土呂駅 西口 徒歩1分

駐車場

無料駐車場1台/提携駐車場10台

09:00〜12:00
15:00〜20:00
お電話でのお問い合わせ

048-871-7954

 
LINE予約24時間受付

BACK TO TOP

お電話アイコン

お電話

LINE予約アイコン

LINE予約

アクセスアイコン

アクセス

メニュー