X脚ってなに?特徴と原因とは
症状から記事を探す
こんにちは!
見た目にも影響する「X脚」。
なんとなく脚がまっすぐじゃない…と気になっていませんか?
X脚とは、両足をそろえて立ったときに膝はくっつくのに、足首が離れてしまう状態のこと。まっすぐな脚と比べて、内側にねじれたような形になるのが特徴です。
主な原因は、日常の姿勢や歩き方のクセ、筋肉のバランスの乱れ、骨盤のゆがみなど。特に女性は、骨盤の構造や柔軟性によりX脚になりやすい傾向があります。
また、成長期の運動不足や合わない靴の使用、長時間の座り姿勢なども影響すると言われています。
放っておくと、膝や股関節、腰などに負担がかかりやすくなり、痛みや疲れやすさ、姿勢の悪化などの不調にもつながることも。
当院では、まずはカウンセリングと姿勢分析を行い、X脚の原因をしっかり見極めていきます。その上で、骨盤・股関節・膝周りの調整や、筋肉の柔軟性とバランスを整える施術をご提案。
ご自宅でできる簡単なセルフケアやストレッチもあわせてお伝えしています♪
「もしかしてX脚かも…」と気になる方は、ぜひお気軽にご相談くださいね。
金森整体院
〈営業時間〉
月・火・木・金:9:00~12:00、15:00~20:00
水・土:9:00~12:00、13:00~18:00
#さいたま市 #整体 #姿勢改善 #猫背 #首こり #肩こり #巻き肩 #腰痛 #そり腰 #姿勢分析 #骨盤矯正 #猫背矯正 #肩こり整体 #腰痛整体 #EMSトレーニング #姿勢整体プログラム #オーダーメイド整体 #疲労回復 #リラクゼーション #もみほぐし